三重県の接骨院・整骨院・ほねつぎなら信頼の公益社団法人三重県柔道整復師会へ
公益社団法人
三重県柔道整復師会
三重県津市乙部2086
TEL:
059-222-3832
プライバシーポリシー
メインメニュー
■HOME
■三重県柔道整復師会
■公益活動
■年間行事
■アクセス
■三柔整たより
■地区で検索
■名前で検索
ギャラリーカテゴリー
すべてのカテゴリ
2012年
2011年
2010年
2009年
三柔整ギャラリー
2019-07-01 10:51
第1回勉強会
令和元年年
6
月
30
日
(
日
)
午後
3
時より第
1
回勉強会が本会会館で開催され、
24
名
(
勤務柔道整復師
6
名含む
)
が参加しました。
第一部は、解剖学、体表解剖学、超音波解剖学に基づいた骨・
靱帯損傷の病態評価と治療法について~膝内側部痛に関する骨や靱帯を中心に~と題し、ロコモペイングループ 共同代表・体表解剖学研究所 講師・伊賀リハビリライフサポート(株)代表であり本会伊賀地区会員の堀智秋会員にご講義頂きました。
膝を構成する骨・筋・関節包の構造を理解することが必要であると、スライドと実際に超音波画像装置(エコー)を用い、説明していただきました。膝の屈曲制限に対する実技、屈曲制限の原因となりうる膝蓋上嚢の確認方法、内側側副靱帯の縦走繊維、斜走繊維、関節裂隙の触診方法などについて説明していただきました。
第二部は、保険、自賠責について、質疑応答形式で進められました。会員からは、損保会社の
対応、併給、保険者からの調査票、無病などについて質問がありました。最後に対応した伊藤会長から、負傷原因、長期理由の詳細な記載など施術録の重要性についての説明があり、勉強会は終了となりました。
■コメントを投稿する
名前:
URL:
コメント:
削除用パスワード設定:
投稿用画像認証:
※画像の中の文字を半角で入力してください
▲
東海4県…
▼
第25回…
■
戻る
△ページトップへ
(C) 公益社団法人三重県柔道整復師会|ほねつぎ・接骨院・整骨院