三重県の接骨院・整骨院・ほねつぎなら信頼の公益社団法人三重県柔道整復師会へ

三柔整ギャラリー

2018-05-14 05:19

第23回柔整師杯県下少年柔道大会・第4回柔整師杯県下少年柔道形競技会





平成30年5月13日(日)名張市武道交流館いきいきにおいて、『第24回柔整師杯県下少年柔道大会』『第5回柔整師杯県下少年柔道形競技会』が開催されました。
 午前9時30分古市博己柔道部長の開会の辞、伊藤宣人会長挨拶、ご来賓の挨拶、6年生の相澤燎選手・濱仲千晴選手による選手宣誓後、『第5回柔整師杯県下少年柔道形競技会』が開催されました。県内8地区より7組が参加し「投げの形」の演技を行いました。その後『第24回柔整師杯県下少年柔道大会』に移り県内の道場・柔道教室から238名が参加し小学4・5・6年生男女別による個人戦6部門で頂点を目指しました。
試合が開始されると、会場内は保護者や指導者の盛んな声援で熱気につつまれました。
 救護の部門では、本会救護班に加え、伊勢慶友病院院長 脳神経外科医 堂本洋一先生にお越しいただき、救護活動を担当していただきました。
 今回の柔道大会各部門の上位4名と形競技会優勝ペアは8月26日(日)大垣市武道館で開催される『柔整師杯第15回東海少年柔道選手権大会』(個人戦)と『第8回東海少年柔道形競技会』へ出場します。
 10月7日(日)講道館で開催される『第27回日整全国少年柔道大会』(団体戦)には4年生=岡煌陽くん、5年生=田中蒼人くん、坂山凛さん、6年生=藤田鉄くん、早川綾香さんの5名が三重県チームとして出場します。また、形競技優勝ペアは東海大会で3位までに入賞できれは団体チームと一緒に全国大会に出場します。

形競技会3位入賞者

柔道大会3位入賞者



選手宣誓                         形競技入賞者   


     4年男子入賞者                     4年女子入賞者


     5年男子入賞者                     5年女子入賞者


     6年男子入賞者                     6年女子入賞者