三重県の接骨院・整骨院・ほねつぎなら信頼の公益社団法人三重県柔道整復師会へ
公益社団法人
三重県柔道整復師会
三重県津市乙部2086
TEL:
059-222-3832
プライバシーポリシー
三柔整たより
地区で検索
名前で検索
ギャラリーカテゴリー
すべてのカテゴリ
2012年
2011年
2010年
2009年
令和4年度第2回柔道練習
令和4年10月9日(日)、13時から高田高校柔道場にて第2回柔道練習が行われました。
本会会員8枚と、県内の小学生で1部には11月に開催される日整全国柔道大会出場選手を中心に35名、2部の合同練習に54名が参加しました。
入念な準備体操の後に立ち技・寝技の熱気ある稽古ができ、怪我も無く無事に終えました。
2022-10-11 14:08:09
令和4年度学術保険研修会
令和4年9月25日(日)午前10時より、アスト津にて令和4年度学術保険研修会が開催されました。
服部副会長の開会の辞の後、伊藤会長の挨拶があり、県民公開講座「足関節捻挫の評価と固定法」と題して、東海医療科学専門学校学科長である 近藤英隆先生より傷病へのアプロ-チ、徒手検査法、エコ-画像等、施術に役立つご講義をして頂きました。
続いて、伊藤宣人会長より「受領委任制度と保険施術」と題し講義して頂き午前の部は終了しました。
午後からは保険集団指導となり、全国健康保険協会三重支部 齊藤明彦様、三重県国民健康保険団体連合会 正田晴彦様、厚生労働省東海北陸厚生局三重事務所 深沢栄紀様、三井住友海上火災保険株式会社 木戸孝典様 藤田伯人様よりそれぞれ療養費の審査方法、申請書の注意点等についてのご指導を頂き、午後3時30分、山出副会長の閉会の辞にて閉会となりました。
2022-09-25 17:07:57
令和4年度第1回柔道練習
令和4年9月4日(日)13時から鈴鹿市武道館にて、コロナ感染対策を徹底し、柔道練習が行われました。
本会会員7名と、1部では東海・全国大会に向けた強化練習に26名、2部の合同練習に33名が参加しました。
1部では実戦形式の充実した練習が行われ、2部では高田高校の瀬戸教諭の寝技の講義と乱取り稽古が実施されました。
まだ暑さも残る日でしたが、怪我もなく無事に終えることができました。
2022-09-05 12:00:58
第28回柔整師杯県下少年柔道大会・第9回柔整師杯県下少年形競技会
令和4年6月12日(日)、三重武道館にて午前8時45分から第28回柔整師杯県下少年柔道大会・第9回柔整師杯県下少年柔道形競技会が開催されました。
4年生から6年生の201名が参加し、形競技会・個人戦を競い合いました。
入賞者は9月18日に開催される第19回柔整師杯東海少年柔道選手権大会(岐阜県)及び、11月20日に開催される第31回日整全国少年柔道大会(東京都)に選出されました。
大会の結果及び結果ト-ナメント表は
こちら
2022-06-12 20:01:58
第1回勉強会
令和4年6月5日(日)午後1時より本会2階会議室において、伊藤宣人会長挨拶の後、第1回勉強会として
第1部 「腱板の構造と機能について」 講師 堀 智秋 (伊賀地区)
第2部 「(新入会員を中心に)保険に関する問題点」 講師 伊藤 宣人(伊勢地区)
が開催され、多数の先生方が、午後4時の終了まで熱心に勉強されました。
2022-06-09 21:29:37
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ
▲ページ上部へ戻る